SCENE162 【睡眠知識】  「一姫二太郎」の意味 (性差の使命)   

 10月も後半になりました。あっという間に年の瀬を迎える時の早さが怖いです(笑)。 

★今日のサイエンストピックス
 来春の花粉飛散量、今年の5倍の見込み〜ウェザーニューズ発表   オリコン配信記事引用 10月5日(火)

 ウェザーニューズは5日、来春(2011年)のスギ、ヒノキ花粉の飛散傾向を発表した。例年、花粉は前年夏の日照時間や最高気温、降水量との相関が高いとされているが、今夏は記録的な猛暑だったことや、統計的にも花粉の飛散量が増える年であることを考慮。その結果、全国的に2010年のおよそ5倍の飛散を見込む形になった。

 また関東、北陸・甲信北部、東海・甲信南部の各地域ではそれぞれ7〜8倍、近畿については10倍を予想。北海道で飛散するシラカバ花粉についても、2011年は前年と同等かそれより多く飛散する可能性を指摘している。

 飛散時期については例年、寒さが徐々に和らぐ2月以降に増加。同社では、スギ花粉の大量飛散となった2005年と同等あるいはそれ以上の飛散を予想しており、早めの花粉症対策を促している。

◆来春にむけて花粉症患者向けの薬が売られていました。季節的には春に注目が集まりますが、秋にも花粉が飛散しています。アレルギー反応の解明と完治の開発を待ちわびている人は多いですよね。

◆昔からの言い伝えというのは、ちゃんと意味があり、それは経験則から得られたものが多いです。
この言葉も事実です。

 なぜなら、女の子の方が、よく寝てくれるので、初めての子育ては、女の子が育てやすいという理由があります。これは性差によるものです。赤ちゃんに限らず、女性の方が、ぐっすり深い眠りをします。そこには女性ホルモンが関与しています。セロトニンメラトニンという睡眠ホルモンを作る中間物質ですが、女性ホルモンはそのセロトニンの分泌を促します。

 女性の平均寿命が長いことも、男性と比べて、深い睡眠をとることができ、脳の疲労回復が進むからということも言われています。

 女性は朝型が多いのですが、これも朝一番に授乳するという本能によるところが大きいです。命をかけて出産し、母性本能の力により育児を果たす。男は口では偉そうなこともいいますが、女性は、「母の強さ」につながる生きる覚悟が本能的に強いと思います。頭が下がる思いです。