SCENE194  【睡眠知識】 意外と気がつかない睡眠障害 「睡眠不足症候群」  

★今日のサイエンストピックス
<糖尿病>米飯多食で女性の発症リスク増?厚労省調査  毎日新聞配信記事引用 11月12日(金)

 米飯を多く食べる習慣がある女性は、あまり食べない女性に比べて糖尿病になる危険性が高いことが、厚生労働省研究班による日本人対象の大規模調査で明らかになった。日本人の米飯と糖尿病発症の関連が分かったのは初めてという。米臨床栄養雑誌に発表した。

 調査は、全国8県に住む45〜74歳の健康な男女約計6万人を5年間追跡した。

 摂取カロリーや栄養バランスの個人差を調整して米飯だけの影響を分析した結果、白米だけの米飯を1日あたり3杯(420グラム)食べる女性は、同1杯強(165グラム)の女性に比べ、糖尿病を発症する危険性が1.67倍高かった。1日あたり4杯(560グラム)の女性の危険性は1.81倍だった。麦などの雑穀が混ざった米飯を食べている場合、危険性はやや低くなったが、傾向は変わらなかった。

 男性の場合、米飯の摂取量による明確な差は見られなかったが、1日あたり1時間以上の筋肉労働や運動をしていない男性は女性同様、発症の危険性が高まる傾向があった。パンやめん類では、男女とも危険性に差はなかった。

 米飯は、食後に血糖値が上がりやすいため、糖尿病を起こしやすい食品とされている。研究班の南里(なんり)明子・国立国際医療研究センター研究員は「食事は米飯だけではないので、米飯を多めに食べる人も、野菜を積極的に取るなどバランスに気を配り、運動を心がければ糖尿病の危険性を下げられる」と話す。

睡眠時無呼吸症候群などは、メディアでもよく耳にする名前なので、聞いたことある方は多いと思います。このケースは、ベットパートナーに言われて発見されることが多いです。

対して、意外と自覚されていない病名があります。それが

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           「睡眠不足症候群」という慢性の睡眠不足です。
症状は、日中の眠気として発症します。しかしそれが、習慣性の睡眠不足であることを自覚する人は少ないです。
ほかの症状は、理解力、判断力、記憶力の低下や体のだるさ、気分のいらだちなどです。
この状態が慢性化すると、免疫機構が低下して、風邪などをひきやすくなります。

睡眠不足の状態に陥っていることを自覚するには、自分に適した睡眠時間を知っておくことが大事になります。