SCENE19  【睡眠知識】  睡眠パターンも十人十色。朝型・夜型は体温リズムが同調。 

おはようございます。いい夢みれましたか? 今日の温度20度 湿度62% 曇りで肌寒い感じです。

◆夜遅く食事する時の注意点は、まず肉類は控える。量も腹7分目くらいにおさえる。深夜の焼き肉屋にお客が多い光景をみるたびに、睡眠知識の普及の重要性を感じます。どうしても空腹感が強い時は、ホットミルクとクラッカー1〜2枚程度にしてくださいね。

◆訓練費700万円 自己負担 夢の運転士へ 中年4人GO
 千葉県のローカル線「いすみ鉄道」は十日、運転士になるための訓練費七百万円を自己負担してもらう条件で公募していた訓練生四人を契約嘱託社員として採用されました。四人は一〜二年かけ、「夢の運転士」を目指してレールを走り始めるようです。自己負担で自社の運転士を養成するのは全国で初めて。四人は千葉、東京、埼玉、広島の四十〜五十代男性。応募時はいずれも会社員で、現時点では会社を辞めた人も辞めていない人もいる。

私も小さい頃は、電車の運転手になりたくて、いつも電車に乗る時は、1両目で運転手さんを見るのが楽しみでした。今は「飛行士」として楽しみたいと思います。

◆朝に強い朝型の人、反対に夜型の人がいるのは現実です。どちらが良い悪いという問題ではないようです。
大事な点は、きちんとリズムが保たれていることです。そこには体温リズムが、各々に同調したリズムを奏でます。
朝型の人は、体温のボトムは明け方4時頃、ピークは18時頃です。
夜型の人は、体温のボトムは朝の8時頃、ピークは23時頃です。
コンビニの夜中に勤務している人は、夜型でも耐えられる人なんですね。自分の仕事が夜型の場合、それに合わして生活されている方も多くおられます。

ただ基本的に人間は、昼行性の動物で、地球の自転リズムに大きく影響を受けているので、私見ですが、できれば朝型に沿った生活リズムの方が、自然の摂理に沿っていると思います。