SCENE340 【睡眠知識と心理】 「ハロー効果」ってご存知ですか?

【メッセージ】

 最近、アメブロの睡眠知識のブログの方に時間を割かれ、私の原点であるこのはてなの記事アップが週1〜2回になっています。以前から遊びに来ていただいている方々には、本当に申し訳ありません。当面、、週末と週中くらいにアップしたいと思っています。しかし、記事の内容は、少し睡眠知識関連も含めて、深めたものをアップしたいと考えています。せっかく訪問いただいて、記事が変わってなかったら、申し訳ないと思い、メッセージとして伝えさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

 リンク集に紹介しているアメブロでは、睡眠知識や睡眠関連知識をテーマにした2日でワンセットのQ&Aのスタイルで書いています。ぜひ、一度遊びに来てくださいね(^^) お待ちしております♪

【INFOMATION】

「睡眠知識」というキーワードで検索していただくと、この「はてな」ともう一つの「アメブロ」のブログ紹介とその記事、ならびに快眠知識俳句がトップページから2ページにかけてあります。ひとえに読者の皆様のおかげです。もし知人・ご友人に私のブログを紹介していただけるならば、「睡眠知識」というキーワードから入っていただくことも可能です。今後とも宜しくお願いいたします。


 ◆この言葉は、就活の面接や企業内での部下の評価の時に、話題になる言葉です。

 内容は簡単にいうと、評価するにあたり、評価者の評価項目に影響を及ぼすことがある。ということです。

 具体例をいうと、「字がきれいな答案をみると、内容もすばらしいように思えてしまう。」「教師が、成績上位者をより高く評価してしまう。」ということです。

 これは評価者が意識しなければならないことですが、逆にこれを逆手にとると、就職の面接の時、入室の6秒くらいで、第一印象が決まります。まさにこれですね。ここで、好印象だと、その後の面接の展開も、好意的になりがちです。

 求職者は、そういうことで、特に第一印象を意識して、面接に臨んでいただければいいと思います。

 これは、特別な場面だけでなく、日常の場面でも起きていることです。
「朝の挨拶、気持ちよくされていますか?」

 ストレスの多くは、人間関係なので、こういう心理作用も知ることで、日中の過度のストレスを少なくしてください。睡眠知識として
、ストレス耐性・ストレスマネージメントという点で、大きく関連してきますので、紹介しました。